地域連携テクノセンター

令和4年度の活動状況

令和4年度の活動状況

実施日 令和4年7月13日(水)
場 所 高城児童館
対 象 小学1~4年生50名とその兄弟
内 容 大玉シャボン玉、簡単!スライム

 都城市高城町・高城児童館にて、大玉シャボン玉とスライムづくりの実験を行いました。
子供達はシャボン玉ができると大きな歓声を挙げ、スライムは素手で感触を確かめていました。
きちんとしたあいさつや実験準備のお手伝いなど、大変礼儀正しく素直な子供達
といっしょに実験ができました。

スライム①.jpg スライム②.jpg しゃぼん玉①.jpg しゃぼん玉②.jpg



実施日  令和4年7月16日(土)

場 所  麓小学校
対 象  小学2年生と兄弟(11名)
内 容  大玉シャボン玉、簡単!スライム


 都城市・麓小学校にて、大玉シャボン玉とスライムづくりの実験を行いました。
子供達はドロドロのスライムと同じ材料で作るスーパーボールの違いを楽しんでいました。
大きなシャボン玉も上手に作ることができたようです。
最後に自分の
オリジナル「空気棒」をつくり、元気いっぱい楽しんでいました。



実施日  令和4年7月25日(月)
場 所  フォルケホイスコーレ児童クラブ早鈴・若葉
対 象  小学1~4年生(39名)
内 容  ペットボトル空気砲、ペーパー芯人形


 都城市・フォルケホイスコーレ児童クラブ早鈴・若葉の小学1年~4年の39人に、
ペットボトル空気砲と初めての試みであるトイレットペーパー芯人形の工作実験を行いました。
オリジナルの人形をマトにして、紙ロケットを飛ばす様子は、盛夏を吹き飛ばす程の勢いでした。
終わりの会では、たくさんの子供達から立派な感想
を聞くことができました。

IMG_3702空気砲①.JPEG IMG_3710空気砲②.JPEG IMG_3694ペーパー芯人形①.JPEG IMG_3695ペーパー芯人形②.JPEG



実施日  令和4年8月8日(月)
場 所  放課後児童クラブ「ゆうやけクラブ」(祝吉小内)
対 象  小学1~4年生(27名)
内 容  空気棒、簡単!スライム


 祝吉小学校の中にある放課後児童クラブ「ゆうやけクラブ」の子供達27名(小学1~4年生)といっしょに、
空気棒やいろいろな種類のスライム作りを行いました。

硬さの異なるスライムを一瞬でつくると、目を輝かせながら驚いている様子が印象的でした。
空気棒づくりは子供達にとってはとても難しかったようですが、広い
体育館をつかって元気よく跳ばしていました。



実施日  令和4年8月9日(火)
場 所  フォルケホイスコーレ児童クラブ大王(大王小内)
対 象  小学1・2年生(19名)
内 容  大玉しゃぼん玉、簡単!スライム


 大王小学校の中にある児童クラブ「フォルケホイスコーレ大王」にて、小学1、2年生19名といっしょに、
シャボン玉とスライムの実験を行いました。予想よりも
大きなシャボン玉が出来たときの驚きやスライムの
変化に対してとてもびっくりし
た様子が印象的でした。大変しっかりした礼儀正しいあいさつが出来ていました。



実施日  令和4年8月12日(金)
場 所  第二祝吉どんぐり児童クラブ
対 象  小学1~5年生(38名)
内 容  大玉シャボン玉、プラバン工作


 第二祝吉どんぐり児童クラブにて(第一祝吉と合同開催)、大玉シャボン玉と
プラバン工作を行いました(小学1~5年生、計38名)。子供達は自分の体
よりも大きなシャボン玉をたくさん作っていました。プラバン工作では、実験
前に子供達が様々なマンガキャラクターの下絵を準備しており、大きなサイズ
で多彩なキーホルダがいくつも完成していました。



実施日  令和4年9
月23日(金)
場 所  発達サポートbeing
対 象  幼児、小学生、保護者(20名)
内 容  大玉シャボン玉


 発達支援beingにて大玉シャボン玉を行いました。どのようにすると大きなシャボン玉が
できるのかをよく集中して考えて作っている様子が見られました。
上手にできたときの子供達の歓声とお父さん、お母さんの見守る笑顔がとても印象的でした。
一方、前からずっと気になっていたことを尋ねたくて、はにかみながら質問してきました。
とても勉強熱心な子供達が多かったです。



実施日  令和4年11月12日(土)
場 所  中霧島小学校
対 象  小学生3年生、先生、保護者(30名)
内 容  ペットボトル空気砲、紫外線(UV)ビーズストラップづくり


 中霧島小・多目的室にて、ペットボトル空気砲とUVビーズストラップづくりを行いました。
むずかしい工作のところはご家族の皆さんと協力して進めることができました。
マジックで空気砲にかわいい模様を書き込んだり、工夫してデザインのある
UVビーズストラップを作っていました。大変上手に出来上がりました。

11_12中霧島小3年生 掲載用.jpg



実施日  令和4年12月4日(日)
場 所  上金田育成会
対 象  小学生1-6年生、保護者(20名)
内 容  ペットボトル空気砲、液体窒素実験


 沖水地区の上金田育成会を訪問して、ペットボトル空気砲と液体窒素実験を行いました。
工作しにくいところがあっても粘り強く自分達でがんばっている姿がありました。
一方、液体窒素が机の上をコロコロと転がっていく様子や、液体窒素に浸した草や風船の
変化に心から驚いた顔を見せてくれました。実験の終わりに立派な御礼のご挨拶を受けました。
素直で大変元気な子供達が多く、保護者の皆様とともに楽しい時間を過ごすことができました。

空気砲4 - HP掲載用.jpg 液体窒素1 - HP掲載用.jpg



実施日  令和5年2月23日(木・祝日)
場 所  山野原育成会
対 象  6年生(20名)
内 容  いろいろなスライム実験、プラバン工作&UVビーズストラップ作り


 都城・山野原育成会を訪問して、6年生20名といっしょにスライム実験、
プラバン工作&UVビーズストラップ作りを行いました。
ストラップ作りでは、子供達の思い思いのイラストを描いたプラバンにビーズを配置良く合わせて、
デザイン性のある立派なストラップを作っていました。6年生ですので記念になれば幸いです。

S__38961157(HP掲載用1).jpg S__38961159(HP掲載用2).jpg S__38961161(HP掲載用3).jpg S__38961162(HP掲載用4).jpg



実施日  令和5年3月22日(水)
場 所  都城高専地域連携テクノセンター
内 容  UVビーズストラップづくり


 7月17日(日)に実施予定でした都城西小6年1組の出前実験(UVビーズストラップづくり)を
令和5年3月22日に行いました。6年1組のクラス役員の皆様の子供達を想うお気持ちが大変伝わって来ました。
卒業の良い記念になれば幸いです。



実施日  令和5年3月21日(火・祝日)
場 所  まちなか広場
内 容  らくらく建築、偏光板づくり、ドローン体験、他5ブース


 まちなか広場にて「KOSENまちなか科学フェスティバル(主催:都城まちづくり株式会社)」を開催しました。
朝から強い雨足が地面を打つような天候でしたが、大勢の家族が来場し、子供達は思い思いのブースで
ものづくり・工作などを体験しました。
とても賑わいのある一日を皆さんと過ごすことができました。

らくらく建築(掲載用).JPG ストローハウス(掲載用).JPG 偏光板 (掲載用).JPG UVビーズ(掲載用).JPG

ドローン体験(掲載用).JPG スライム02(掲載用).JPG シャボン玉02(掲載用).JPG



情報公開責任者: 地域連携テクノセンター長