各種届出様式
学生係
部・同好会等活動関係
様式名 | 提出時期及び注意事項等 |
学生団体結成・変更願 | 好会の発足または同好会および部への昇格を希望する場合。 ①規約、②会員名簿、③活動計画を添付すること。 ※承認のスケジュールはこちら |
校外団体参加願 | 団体として校外団体への参加を希望する場合。 ①校外団体の規約、②校外団体の役員名簿、③参加学生名簿を添付すること。 |
集会許可願 | 校内又は校外において、集会、催事の開催を希望する場合。 実施の1週間前までに、学生名簿を添えて提出すること。 |
校内施設・設備使用許可願 | 学生が本校の施設・設備の使用を希望する場合。 使用者名簿を添付すること。 |
校外活動許可願 | 校外においてクラブ・学生会・クラス等での活動を希望する場合。 実施の1週間前までに、参加者名簿を添えて提出すること |
車両使用等関係
様式名 | 提出時期及び注意事項等 |
免許証取得届 | 運転免許証を取得した場合。 届出の際は、免許証を提示すること。 |
一時車両使用許可願(及び誓約書) | 高学年生または専攻科生で、クラブ活動・卒業研究等で一時的に自動車の使用を希望する場合。 ①誓約書、②自賠責保険の写し、③任意保険(対人賠償:無制限)の写しを添付すること。 申請の際は、免許証を提示すること。 |
車両使用願(及び誓約書) | 高学年生または特別に許可された低学年生で、原付または自動二輪車(125CC以下)での通学を希望する場合。 ①誓約書、②自賠責保険の写し、③任意保険(対人賠償:5,000万円以上)の写しを添付すること。 申請の際は免許証を提示すること。 |
専攻科 車両使用願(及び誓約書) |
専攻科生で原付、自動二輪車(125CC以下)、自動車による通学を希望する場合。 ①誓約書、②自賠責保険の写し、③任意保険の写し※を添付すること。 ※原付・自動二輪車は対人賠償5,000万円以上、自動車は対人賠償無制限 申請の際は免許証を提示すること。 |
アルバイト関係
アルバイト許可願 | 低学年生でアルバイトの実施を希望する場合。 実施の可否を判断するため、アルバイト開始日の1週間前までに提出すること。 通学生は学生係に、寮生は寮務係に提出すること。 |
アルバイト届 | 高学年生でアルバイトを行う場合。 通学生は学生係に、寮生は寮務係に提出すること。 |
情報公開責任者: 学生主事