機械工学科

「2024ロボットアイデア甲子園南九州大会」予選会報告

 94日(水)に株式会社九州コガネイ様にて2024ロボットアイデア甲子園南九州大会予選会(一次予選)が開催され、本校から学生10名(3年機械)が参加しました。参加資格は20歳未満の生徒・学生であり、宮崎・鹿児島県内の高校生が数多く参加(計19名)していました。この大会は、まずロボットセンターあるいは産業用ロボを扱う企業を見学し、それを踏まえて新着想のロボットのアイディアを競うものです。その結果、本校学生4名が一次予選の勝ち抜きを決め、決勝プレゼン大会に進出しました。
 1020日(日)にウエルネス交流プラザで開催された決勝プレゼン大会では、見事に最優秀賞(西村瑠翔さん)と優秀賞(菊池快さん,谷山大治さん)を受賞しました。最優秀賞を受賞した西村さんは、127日(土)に機械振興会館で行われる全国大会出場権を獲得しました。(全国大会の結果は別途報告いたします)

主催 :(一社)日本ロボットシステムインテグレータ協会(SIer)
後援 :経済産業省,文部科学省,(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構
    (公社)全国工業高等学校長協会、(一社)日本ロボット学会

2024
ロボットアイデア甲子園スポンサー企業
https://robotkoshien.jp/sponsor/

~決勝プレゼン大会結果~
【最優秀賞】
氏名:西村 瑠翔さん アイデア:「Care Pal」
------------------------------------
【優秀賞】受賞した2名
氏名:谷山 大治さん アイデア:「潔癖翔くん」
------------------------------------
氏名:菊池 快さん  アイデア:「洗浄×回収くん」
------------------------------------
【一次予選通過者】
氏名:荒木 悠也さん アイデア:「色々補充君」
------------------------------------

写真1 ロボットアームの動作見学

写真2 大会に関する説明会

写真3 予選会後の参加者集合写真(九州コガネイ様玄関内)

情報公開責任者: 機械工学科長