機械工学科パンフレット
機械工学科では,ものづくりに直接関連する科目として「設計製図」で製作図面を描き,「ものづくり実習」で工作機械を使用して製作し,さらに「機械システム基礎演習」でLEGO・SPIKE(レゴ・スパイク)を用いた機械システムを構築する基礎的な演習を行います。高学年でより高度で実際的な機械(ウインチなど)を設計し,CAD(Computer Aided Design;コンピュータ支援設計)で製作図を描きます。「創造設計」では,設定された課題を解決するための機械やそのシステムについて企画段階から設計・製作まで行い,一連のものづくりを体験・習得します。その他,基礎となる四力学「機械力学」,「材料力学」,「熱力学」,「流体力学」をはじめ,多くの専門科目の授業と充実した設備とで将来に役立つ技術者としての基本的事項を学びます。
より詳しい内容を「機械工学科パンフレット」に掲載しておりますので,下記よりダウンロードいただくか,画像をクリックしてご確認ください。
機械工学科パンフレット ダウンロード(PDF)
<下の画像をクリックすると別ウィンドで拡大表示されます>
情報公開責任者: 機械工学科長