進路状況
卒業後の就職状況
求人企業数
図1 過去6年間の求人企業数
図2 過去6年間の求人倍率
卒業年度 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 最近6年間の平均 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
求人企業数(A) | 704 | 678 | 584 | 632 | 715 | 754 | 678 |
就職希望者数(B) | 30 | 26 | 17 | 33 | 25 | 23 | 26 |
求人倍率(A÷B/単位:倍) | 23 | 26 | 34 | 19 | 29 | 33 | 26 |
最近5年間の就職先
【令和6年度】
京セラコミュニケーションシステム、デンサン(2名)、ANAベースメンテナンステクニクス、ウナルステクノロジー、ファインディックス、NTTアノードエナジー、富士電機、データアプリケーション、アイ・システム、中部国際空港テクニカルコネクト、テクノプロ、宮崎エプソン、エクシオデジタルソリューションズ、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー、AJS、日立ハイテクフィールディング、タイムカプセル(2名)、富士フィルムビジネスイノベーション、日本オーチス・エレベーター、マクシスエンジニアリング、林兼産業
【令和5年度】
東上セレモサービス、環境総合リサーチ、ジェイ・クリエイション、FIXER、NECネッツエスアイ、九州電力(2名)、京セラ鹿児島国分工場、科学情報システムズ、富士通ネットワークソリューションズ、富士電機、アイ・システム、全農サイロ、クレスコ、宮崎銀行、ファインディックス、西日本高速道路エンジニアリング九州、中部電力、西日本電信電話(3名)、アステック、富士ソフト、九州大真空、ファナック
【令和4年度】
ウナルステクノロジー(2名)、アイ・エス・ビー、王子エンジニアリング・日南営業部、京セラ・鹿児島川内工業、関西電力(2名)、興電舎、九州大真空、京セラ・鹿児島国分工場、共立電機製作所、九州電力、京セラ・コミュニケーションシステム、西部電機、東京エレクトロン(2名)、トータルテクニカルソリューションズ、大真空、西日本NTT、日本触媒、日本空港テクノ、FIXER(2名)、ファインディックス、富士通・鹿児島・インフォネット、パナソニック、三菱電機ビルソリューションズ、光島光産、森トラスト・ビルマネジメント、ローム・アポロ、レンゴー、Japan Advanced Semicomductor Manufacturing、SCSKニアショアシステムズ
【令和3年度】
日産オートモーティブテクノロジー、NTT東日本、JR東海、東京電力ホールディングス、日本触媒、宮崎県庁、NTTコミュニケーションズ、ウナルステクノロジー、チームラボ、日信電子サービス、ニフティ、キャノン、関西電力、ファナック、ベクトルジャパン
【令和2年度】
JR東海、小田原エンジニアリング、東京エレクトロン、デンソー宮崎、FIXER、CTCシステムマネジメント、AJS、セントラルエンジニアリング、カネカ、コモンコム、大日精化工業、NTTフィールドテクノ、東京ガス、日信電子サービス、ダイダン、東京エレクトロン、宮崎日機装、DSB情報システム、JR西日本、安川電機、旭化成、日本アルゴリズム
卒業後の進学状況
進学者数
図3 過去6年間の進学者数
図4 過去6年間の進学率
卒業年度 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 最近6年間の平均 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
進学者数(A)※1 | 12 | 6 | 16 | 6 | 11 | 8 | 10 |
卒業者数(B) | 45 | 33 | 33 | 39 | 37 | 33 | 37 |
進学率(A÷B/単位:%) | 27 | 18 | 48 | 15 | 30 | 24 | 27 |
※1 進学者数には専門学校、海外留学を含みます。
最近5年間の進学先
【令和6年度】
都城高専・専攻科(3名)、豊橋技術科学大学、鹿児島大学、九州工業大学、熊本大学、宮崎大学
【令和5年度】
長岡技術科学大学(2名)、電気通信大学、都城高専・専攻科(4名)、九州工業大学、豊橋技術科学大学(2名)、宮崎大学
【令和4年度】
千葉大学・総合工学医工学コース、都城高専・専攻科(4名)、熊本大学・工学部情報電気工学科、長岡技術科学大学・電気電子情報工学課程
【令和3年度】
都城高専・専攻科、豊橋技術科学大学
【令和2年度】
鹿児島大学工学部、熊本大学工学部、広島大学情報科学部、都城高専・専攻科、九州工業大学工学部、HAL東京、九州大学工学部、九州工業大学情報工学部、東北大学工学部