PICKUP NEWS

(1月14日)FD活動を実施しました

FD活動を開催しました。

「FD活動」とは、教員会議とセットで教育支援・学生支援等の共通テーマの外部研修で得た成果を本校教員に共有する取り組みとなります。

今回は「学生支援系研修会報告」で、令和6年10月に機構本部が開催した「第21回国立高専学生支援担当教職員研修」に参加した教員が中心となって実施しました。

清山総務企画主事による司会のもと、校長による高専における自殺やいじめ事案に関するプレゼンの後、永松学生主事による進行のもと、参加教員3~4人で1つのグループになり、ファシリテーターの教員が加わりつつ、ワークショップを実施しました。

永松学生主事による振り返りを行った後、テーマに類似した案件を取り扱った教員による体験談の共有がありました。

次回は2月の教員会議の後に実施予定です。


田村校長によるプレゼン

ワークショップの様子1

ワークショップの様子2

ワークショップの様子3

ファシリテーターによるロールプレイ

情報公開責任者: 学生課長