PICKUP NEWS

令和6年度 都城高専リーダー研修を行いました

 2月14日(金)に、各クラブの代表学生を対象として、学生指導部主催によるリーダー研修を行いました。

 研修の前半では、昨年度のリーダー研修の振り返りを行った後に、課外活動の意義や在り方・本校課外活動の基本方針を確認しました。特に、学生を中心として学業と部活動を両立させ、日々の活動や運営に積極的に取り組むことで、学習意欲の向上や責任感、連帯感の涵養等に努めるように学生主事から呼びかけられました。また、今年度様々な大会やコンテスト等で活躍したクラブや学生の紹介も行いました。最後に、クラブ等を統括する学生会文化局から、今後必要な提出書類や団体の運営方法等について説明してもらいました。

 研修の後半では、学生が8グループに分かれて、グループディスカッションを行いました。学生指導部で予めテーマを設定し、学生目線での問題点や改善点の洗い出しと、その解決の糸口について、約1時間議論をし、その結果を整理してもらいました。その後、グループ内で出た意見を発表してもらい、グループを超えてリーダー間で共有しました。今回出された意見等は、学生指導部や学生会でも引き続き検討し、今後のクラブ活動運営全般に活かしていく予定です。リーダー研修を通して、各クラブのリーダーとしての自覚が高まっていくことを期待しています。

研修の様子

研修の様子

グループディスカッション

情報公開責任者: 学生主事