公開日時:2024年11月28日
ゲートキーパー養成講座を開催しました
令和6年6月19日及び11月20日に、本校の1~2年生を対象としてゲートキーパー養成講座を開催しました。
ゲートキーパーとは、悩んでいる人に気づいて声をかけ、話を聞き、必要な支援につなげて、見守る心のサポーターのことです。
都城市障がい福祉課の保健師の方を講師としてお招きし、自殺に関する都城市の現状や要因、ゲートキーパーの役割などについて、ロールプレイも交えながらわかりやすく説明していただきました。
学生にとって、仲間同士で声をかけ、支え合うための方法や心構えを学ぶことができ、大変有意義な講演会となりました。
本校では、学生のピアサポート活動を支援するため、今後も継続的に講演会等を開催することとしています。
情報公開責任者: 学生主事