PICKUP NEWS

本校学生のチームが第7回「発酵を科学する」アイディア・コンテストで審査員賞2件、特別賞1件を受賞しました!

 令和5年11月6日に新潟県長岡市で開催された第7回「発酵を科学する」アイディア・コンテストに下記の学生が参加しました。本コンテストは、全国の高専生が発酵の新たな可能性を開く調査・研究アイディアを考え、提案するものです。第7回は、地域の発酵食品を調査して制作者や美味しさを科学的に解析、説明する調査系のコンテスト内容でした。
 全国から16高専25チームが参加し、都城高専からは4チーム計9人が参加しました。全国各地の知る人ぞ知るような発酵食品が発表されており、学生たちも熱心に説明を聞いたり、学生間で交流するなど、貴重な経験となりました。

学科・学年(研究室) 氏名 発表演題
物質工学科・5年(高橋研究室) 池袋 優斗 延岡市の特産である鮎の「うるか」について 審査員賞(ブンボ賞)
中村 竜之進
山手 聖純
物質工学科・5年(平沢研究室) 高木 奈生 宮崎県伝統発酵食品「ねむらせ豆腐」 審査員賞(星野概念賞)
藤田 琳菜
物質工学科・5年(平沢研究室) 渡部 一心 朝食に吹き込む潮風「むかでのり」 特別賞(参加者の投票)
RICARDO
物質工学科・5年(平沢研究室) 綾 優貴乃 「umami・so」: 早川しょうゆ・みそ株式会社が開発した革新的な粉末味噌
新屋 志依

 審査員からのコメントでは、地域ならではの発酵食品を見つけ、念入りに調べられている点や、科学的な解析も正確に行われていることなどが評価され、都城高専生の高い能力を示す結果となりました。
 今回の経験を糧にして、今後の学生のさらなる成長を期待したいと思います。

参考「発酵を科学する」アイディア・コンテストHP http://www.microorganisms.jp/

情報公開責任者: 学生主事