キャンパスライフ

学生表彰・令和7年度

体育系表彰

第62回九州沖縄地区国立高等専門学校体育大会

競技名 氏名・学年学科 表彰内容 上位大会
ハンドボール競技 ハンドボール部 準優勝 全国高専大会出場
バレーボール競技 男子バレーボール部 第3位  
水泳競技 男女団体 優勝  
姫島 こはる(1C) 女子100m自由形 第2位 1分11秒37 全国高専大会出場
鶴田 亜祐華(3C) 女子100m背泳ぎ 優勝 1分21秒37 全国高専大会出場
植田 旬美(5A) 女子100m背泳ぎ 第3位 1分25秒99  
白谷 竜琥(5E) 男子800m自由形 優勝  9分01秒55 全国高専大会出場
鶴田 亜祐華(3C)、植村 心花(3C)、姫島 こはる(1C)、植田 旬美(5A) 女子4×50mメドレーリレー 第2位 2分33秒65  全国高専大会出場
池之上 真廣(3C)、白谷 竜琥(5E)、實方 亮仁(3E)、松田 夢雅(2E) 男子4×100mメドレーリレー 第2位 4分31秒38 全国高専大会出場
植田 旬美(5A) 女子50m自由形 第2位 32秒79 全国高専大会出場
姫島 こはる(1C) 女子200m個人メドレー 第3位 3分06秒06  
池之上 真廣(3C) 男子200m個人メドレー 優勝 2分25秒85 全国高専大会出場
清田 悠仁(2E) 男子200m個人メドレー 第2位 2分55秒82 全国高専大会出場
福田 凌大(3M) 男子200mバタフライ 第2位 3分04秒70 全国高専大会出場
津留 昇希(4M) 男子200mバタフライ 第3位 3分15秒52 全国高専大会出場
實方 亮仁(3E) 男子200m背泳ぎ 第3位 2分36秒23 全国高専大会出場
白谷 竜琥(5E) 男子400m自由形 優勝 4分22秒26 全国高専大会出場
松田 夢雅(2E) 男子100mバタフライ 第2位 1分16秒43 全国高専大会出場
植田 旬美(5A)、植村 心花(3C)、姫島 こはる(1C)、鶴田 亜祐華(3C) 女子4×50mフリーリレー 優勝 2分16秒64  全国高専大会出場
實方 亮仁(3E)、白谷 竜琥(5E)、池之上 真廣(3C)、松田 夢雅(2E) 男子4×100mフリーリレー 第3位 4分00秒70  
柔道競技 柔道部 団体 第3位 全国高専大会出場(3人制)
岩満 琥太郎(3C) 男子個人戦 81㎏級 優勝 全国高専大会出場
テニス競技 三原 正脩(2M) 男子シングルス 第3位 全国高専大会出場
中尾 莉彩(3C)、吉留 遙香(3C) 女子ダブルス 第3位  
剣道競技 剣道部 男子団体戦 第3位 全国高専大会出場
剣道部 女子団体戦 第3位  
堀内 来圭(4A) 男子個人戦 第3位  
陸上競技 男子総合 準優勝  
本目 漣玖(1C) 男子100m 優勝 11秒27 全国高専大会出場
頼 宏忠(3C) 男子100m 準優勝 11秒28 全国高専大会出場
今西 陽向(4M) 男子100m 第3位 11秒38  
頼 宏忠(3C) 男子200m 優勝 22秒95 全国高専大会出場
本目 漣玖(1C) 男子200m 準優勝 23秒05 全国高専大会出場
内田 凰聖(3C) 男子200m 第3位 23秒11 全国高専大会出場
内田 凰聖(3C) 男子400m 準優勝 49秒94  
清水 蒼斗(2A) 男子5000m 第4位 16分14秒88 全国高専大会出場
頼 宏忠(3C)、柳田 翔太(3M)、内田 凰聖(3C)、今西 陽向(4M) 男子4x100mリレー 優勝 43秒57 全国高専大会出場
柳田 翔太(3M)、内田 凰聖(3C)、今西 陽向(4M)、頼 宏忠(3C) 男子4x400mリレー 優勝 3分27秒30 全国高専大会出場
阿部 慧一輝(1E) 男子走高跳 優勝 1m65 全国高専大会出場
田山 陽大(1M) 男子走幅跳 第3位 5m75(0.0) 全国高専大会出場
阿久井 俊慈(2M) 男子三段跳 第3位 11m99(-0.4) 全国高専大会出場
中島 崇稀(1M) 男子やり投 優勝 46m51 全国高専大会出場
種子田 峻聖(5M) 男子やり投 第5位 33m21  
大迫 常利(4C) 男子やり投 第6位 29m04 全国高専大会出場
今西 陽向(4M) OP男子200m 優勝 23秒52(-1.4)  
柳田 翔太(3M) OP男子200m 準優勝 23秒90(-0.2)  
上森 匠馬(5A) OP男子200m 第3位 24秒09(-1.4)  
岡野 匠(2A) OP男子1500m 第3位 4分26秒02  
下瀨 遥香(2C) 女子100mハードル 第3位 18秒56  
相星 心夢(2M)、下瀨 彩音(5E)、
下瀨 遥香(2C)、本目 惺流七(3C)
女子4x100mリレー 準優勝 54秒77 全国高専大会出場
野球競技 硬式野球部 第3位  

第11回九州沖縄地区高等専門学校弓道大会

競技名 氏名・所属 表彰内容  上位大会
弓道競技 弓道部 男子団体 優勝 全国高専大会出場
弓道部 女子団体 優勝 全国高専大会出場
那須晃樹(3C) 男子個人 優勝 全国高専大会出場
前田 泰雅(3E) 男子個人 第3位 全国高専大会出場
小林 由希奈(3E) 女子個人 優勝 全国高専大会出場

第60回全国高等専門学校体育大会

競技名 氏名・所属 表彰内容
水泳競技 白谷 竜琥(5E) 男子800m自由形 第3位 9分03秒44
柔道競技 柔道部 男子団体3人制 準優勝

第11回全国高等専門学校弓道大会

競技名 氏名・所属 表彰内容
弓道競技 弓道部 男子団体 優勝
小林 由希奈(3E) 女子個人 優勝

令和7年度宮崎県高等学校総合体育大会

競技名 氏名・所属 表彰内容 上位大会
弓道競技 小林 由希奈(3E) 個人の部(女子) 優勝 全九州高等学校体育大会、全国大会出場
陸上競技 本目 漣玖(1C)、内田 凰聖(3C)
柳田 翔太(3M)、頼 宏忠(3C)
男子4×400mリレー 第5位 3分27秒72 全九州高等学校体育大会南九州地区予選会
水泳競技 池之上 真廣(3C) 男子 400m個人メドレー 第2位 5分12秒87
男子 200m個人メドレー 第2位 2分23秒80
全九州高等学校体育大会
實方 亮仁(3E) 男子 200m個人メドレー 第3位 2分25秒54  

都城オープン大会 (バドミントン)

競技名 氏名・所属 表彰内容
バドミントン競技 久保 偉聖 (3M)、山元 裕貴 (2A) D級 第2位

都城水泳大会

競技名 氏名・所属 表彰内容
水泳競技 植田 旬美(5A) 一般女子25M自由形 第1位 15秒31
一般女子50M自由形 第1位 33秒10
津留 昇希(4M) 一般男子50Mバタフライ 第1位 30秒48
津留 昇希(4M)
植田 旬美(5A)
森 翔大朗(1M)
山下 琳久(1M)
混合4×25Mフリーリレー 第3位 59秒26

第36回県西地区高等学校弓道大会

競技名 氏名・所属 表彰内容
弓道競技 小林 由希奈(3E) 女子 個人優勝
男子団体 準優勝

令和7年度宮崎県学生栄誉賞

競技名 氏名・所属 表彰内容
弓道競技 小林 由希奈(3E) 個人の部
弓道競技 髙橋 倭斗(3C)
那須 晃樹(3C)
高橋 佑和(2C)
田島 蒼太郎(2E)
団体の部

令和7年度都城市スポーツ賞

競技名 氏名・所属 表彰内容
陸上競技 頼 宏忠(3C) 個人の部 優秀賞
水泳競技 池之上 真廣(3C) 個人の部 優秀賞
柔道競技 岩満 琥太郎(3C) 個人の部 優秀賞
弓道競技 小林 由希奈(3E) 個人の部 優秀賞
弓道競技 弓道部男子 団体の部 優秀賞

文化系表彰

第70回宮崎県吹奏楽コンクール

クラブ名 表彰内容
吹奏楽部 大学の部 金賞

アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2025九州沖縄地区大会

クラブ名 チーム名 表彰内容
ロボット製作局 Aチーム
「御出座し(おでまし)!!かーにバル☆」
デザイン賞
※審査員推薦チームとして全国大会出場

第6回高専インカレチャレンジ

氏名・所属 表彰内容
兵藤 美咲(5A) 特別賞
※仙台高専、沖縄高専との合同チーム

第6回宮崎・学生ビジネスプランコンテスト

氏名・所属 テーマ 表彰内容
坂本真偉夢(ME2)
大薗嘉友(3M)
髙森来時(3M)
テーマ:剪定ロボット開発班~南国リゾートの景観を守る~ グランプリ
宮崎銀行賞
協賛企業賞(米良電機産業㈱,㈱風来軒,九州電力㈱)
福重敦基(4M)
木脇優仁(4M)
津留昇希(4M)
テーマ:ピーマン選果機「せんかちゃん」と「探傷装置」の実用化~農業の選別作業をChange~ 協賛企業賞(宮崎日機装㈱,宮崎梅田学園㈱)

第25回 九州・大学発ベンチャー・ビジネスプランコンテスト

氏名・所属 テーマ 表彰内容
坂本真偉夢(ME2)
大薗嘉友(3M)
髙森来時(3M)
テーマ:剪定ロボット開発班~南国リゾートの景観を守る~ 優秀賞
協賛企業等特別賞(日本弁理士会九州会長賞)

第9回「発酵を科学する」アイディア・コンテスト

チーム名(調査した発酵食品) 氏名・所属 表彰内容
てげ研(しその千枚漬け) 後藤 雄海(5C)
山下 幸穂(5C)
宮迫 凜花 (5C)
優秀賞 (発酵食品賞)
発酵クラシック(百白糀) 高橋 佑和(2C)
上村 柊斗(2C)
園田 善治(2C)
中西 瑠宝 (2C)
特別賞 (参加者の投票)

情報公開責任者: 学生主事