研究室日記
気が向いたときだけ更新します


2003.10.29(水)

昨夜は寮生総会。
今夜は寮半当直。

2003.10.27(月)

今日は体調が悪い。
喉が痛いし、熱っぽい。

しかし、科研費の申請書は早く書かないと。。。

2003.10.22(水)

昨夜、非常に面白いアイデアを思いついた。
おかげで興奮して今日は睡眠不足だった。
今日、そのアイデアを証明するおもちゃを作る準備をした。
なかなか大変だが、学生が頑張ってくれるでしょう。

2003.10.20(月)

会議が長引き、下津の推薦書(締切が近いのに今日言ってきた)
を書いていたらもう22時過ぎ。
今日は、娘の1歳の誕生日なのに。。。
帰っても、もう寝てるだろうな。。。

2003.10.16(木)

友行がゲルろ過のカラムを詰めていた。
カラムを詰めている間は性格が変わるらしい。
怖かった。。。

2003.10.14(火)

今日から後期が始まりました。
5年生には余り時間が残されていません。
頑張りましょう。

2003.10.7(火)

そういえば、報告するの忘れてました。
キリ番ゲット(20000)F氏には動物学会函館大会限定Tシャツ
をプレゼントしました。
鮭のデザインです。
70部限定です。
将来プレミアがつく???

みなさん、30000ゲットを狙いましょう。
その前に、22222か!?

2003.10.6(月)

今日、K山先生と雑談してるときに気づいたのだが、
自分だけ試験監督の回数が多い。
他の人は、最大5回なのだが(もっと少ない人もいる)、
自分だけ6回。なぜ?

今夜は寮の半当直。

2003.10.3(金)

今夜は寮の半当直。
そして明日は宿直。

2003.10.2(木)

今日、NEDOからの返事が来ました。
駄目でした。
実用化に遠いというのが理由です。
つまり「それは何に使えるの?」
ということです。
ここを突かれるかなあというところを突かれました。
次は科研費を頑張ります。

しかし、NEDOからの不採用の通知と、
Journal of Biological Chemistryからの別刷&掲載料の請求書(約20万円)
が同時に来るのは勘弁して欲しい。
ダブルパンチです。
だれか私に研究費を下さい。。。

2003.10.1(水)

ようやく専攻科2年生の論文終了。
あとは、書類にミスが無いように。。。

今日から前期末試験が始まった。
次から次へと忙しい。。
笹川の中間報告や、科研費の申請書も書かないと。
NEDO駄目だったみたいだし(返事が来ません)。


  2003年 1月 2月 3月 4月 5月 6月     
  7月 8月 9月       
2002年 1月 2月 3月 4月 5月 6月  
                    7月 8月 9月 10月 11月 12月            
2001年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 
        7月 8月 9月 10月 11月 12月
2000年 11月 12月