研究室日記
気が向いたときだけ更新します
 

2002.2.27(水)

最近日記が進んでないと吉留からつっこみをいれられた。
確かに、最近日記を書いてなかった。
ごめんなさい。
それは最近Review書きが佳境に入っているからだ。
Review書きがこんなに疲れるものとは知らなかった。
普通の投稿論文のほうが楽だ。
しかし、もうすぐ終わるだろう。
いや締切が近づいているので終わらせなければならない。

2002.2.21(木)

卒論発表、無事終了!!
特に大きな問題も無く終わりました。
5年生お疲れさま。
4年生はこれから頑張りましょう。

2002.2.20(水)

明日の発表は大丈夫なのだろうか・・・。
心配だ。

2002.2.18(月)

友行の発表が危うい。
分かりにくい内容なので、頑張ってみんなに分かるようにしてください。
他の人は明日には完成するでしょう。

今日はモツがだだをこねたので、疲れました。
まだおとなではないです。。。

2002.2.16(土)

今日は

下津

祝う日らしい

やっとおとなになったか。。。

2002.2.15(金)

今日は陣内先生の講演があった。
しかし、3Cの欠席が多かった。
欠席した人はなにをしていたんだろう?
講演の話を聞く以上の有意義なことをした人はいるのだろうか?
今日の講演や一昨日の卒業生の話でもあったけど、
自分の将来は自分の力で切り開いていかないといけない。
今は親に守ってもらって生きているのだけど、
あと数年で社会へ出て自分の力だけで生きていかないといけない。
自分だけでなく家族が出来たらそれを守っていかないといけない。
そういうことを考えると、今はいろんなことをして自分に実力をつけないと。
勉強だけでなく講演などでいろんな人の話も聴いて自分を奮起させましょう。
楽をしようとせずにどん欲にいろんなことを吸収しましょう。
今が一番実力がつく時期だということを実感して下さい。
年を取ると頭も体もなかなか思うように動いてくれなくなります。
今が大事です。

今日から卒研生が本格的に卒論発表へ向けて準備を始めた。
明日も明後日も頑張るみたいだ。

2002.2.14(木)

現在午前2時・・・。
もう帰る。
しかし、自分の英語のできなさかげんにいらいらする。

2002.2.13(水)

知恵熱がでそう・・・。

某工大のM島君はどこまで論文を書いたのだろうか・・・。
reviewにどこまでisoformの話を入れたらいいのだろうか・・・。

2002.2.12(火)

なんだか久しぶりの更新だ。

今日は夕方から夜にかけて時間がゆっくり取れたので、reviewの書き直しをしていた。
ここ1〜2年、Macの調子は良く、ほとんどフリーズしない。
最近の1年間は一度もフリーズしてないような気がする。
そのため、reviewを調子よく書いていた。
まあ、でもなにがあるか分からないから、ちょくちょく保存はしていた。

しかし、一番集中していた時間に気のゆるみが生じてしまった。
夜10時30分頃、それは起こった。
古いファイルを開こうとした瞬間


???

・・・・かたまってる?

ガーン!!!

前回保存したのは約1時間前。
しかものりにのって書いていた時間。
この時間が全てパーに。

それから、必死になって復旧をした。
苦手な英語なので、明日になったら忘れてしまう。
そう思って、さっきまで書いていたことを必死に思い出しながら復旧した。
12時前にようやく10時30分のところまでたどり着いた。

10時30分の文末の位置ってここだったけな?
という疑問が残ったが、力つきて帰ってしまった。

みなさん、パソコンで仕事をしているときは、ちょくちょく保存をしましょう。
恐怖は忘れたころにやってきます

2002.2.6(水)

今日ようやく友行の要旨が完成した。
説明しにくい内容とはいえ、
トモユキサン、モット、ニホンゴ、ベンキョウシヨウネ
まあ、経験を積むうちにうまくなっていくでしょう。

そういう自分も先週九工大のK先生に例のReviewを校閲してもらったんだけど、
かなりの訂正をくらいました。
Kセンセ、ワタシ、ロンブン、ガンバリマス

2002.2.5(火)

昨日たっぷり寝たせいか、体調は回復したみたいだ。
風邪のひきはじめには薬を飲んで十分な睡眠を取ることが大事だ。

学校全体でインフルエンザが流行っている。
うちの研究室にもインフルエンザウィルスが入り込んできているようだ。
数日前から福永(Gero Bancho)が体の節々が痛くて熱があるといっている。
今日病院へ行くと言っていたが、ちゃんと行ったのだろうか?
さっき教室で遊んでいるのを発見した。
5年生にインフルエンザをうつす前に早く帰って寝なさい!

昨日から下津も体調を崩していて、今日は黒くなっていた。
下津は体調が悪いときと酔っぱらったときは同じ症状をしめすらしい。
(目がうつろになって、顔が黒っぽくなる)
今日は大事をとって早めに帰っていった。

研究室全体をオートクレーブしたい気分だ。

2002.2.4(月)

なんか体調がすぐれないので、午後8時頃には帰宅した。
体温を測ったところ37度を少し超えていた。
これはやばいと思い、薬を飲んで10時半には寝た。

2002.2.3(日)

朝6時30分から鵜戸神宮の剣道大会の引率だった。
前日まで雨が降ってたので、日南市にある体育館で試合は行われた。

2002.2.1(金)

最近インフルエンザが流行っているらしい。
皆さん気をつけましょう。
特に5年生はこれから卒業試験、卒論発表とハードな日々が続きます。
ダウンしないように。
 

2002年 1月分
     12月分
     11月分
     10月分
      9月分
      8月分
      7月分
      6月分
      5月分
      4月分
      3月分
      2月分
2001年 1月分
     12月分
2000年11月分