研究室日記
気が向いたときだけ更新します


2003.8.25(月)

今日暑いと思ったら、森山初峰が来た。
九工大でいろいろやらかしているらしい。。。
どうですか、楠本さん?

2003.8.21(木)

ああ、胃が痛い。。。

2003.8.20(水)

今日、書類書きをしてました。

非特異

と書きたいのに、

人食い

と変換されてしまいました。
人は食べないんですけど・・・

2003.8.12(火)

友行が盆休みで帰ったので、昨日今日と代わりに実験している。
(共同研究だから、データを早く出さないといけないため)
昨日と今日実験して、この実験のコツが分かりました。

それは

根性

大体のデータは出揃ったのだけど、
もう少し実験しないといけません。
友行は帰ってきてから根性入れて頑張ってください。

2003.8.11(月)

卒業生の田口が遊びに来たので、夜飲みに行きました。

2003.8.8(金)

台風が過ぎていった。
とりあえず身の回りで大きな被害は無かったので良かった。
しかし、今日の沖水川はすごかった。
堤防まで水が溢れていた。

昨日、鹿大の人たちと共同購入したEndNoteを使ってみた。
なかなか難しいが、とりあえず使えそうな論文のLibraryを作ってみた。
これで、論文書きが楽になりそうだ。

2003.8.7(木)

午前中に鹿大から帰ってきました。

台風が来ます。
夏休み中でなければ、明日は休校です。

2003.8.1(金)

今日から8月。
夏休みもあと1ヶ月で終わる。

今日は、深江が眼鏡を修理するために実家へ帰ったので、
代わりにコンピテントセル作製の手伝いをした。
培地の入った三角フラスコは冷蔵庫に
いれてあるので、あとはよろしく。

今頃、下津は子供達と踊ってるのだろうか・・・
帰ってきたら実験、学会準備、論文書き、院試など重要な仕事が
たくさんたくさん残ってます。


  2003年 1月 2月 3月 4月 5月 6月     
7月           
2002年 1月 2月 3月 4月 5月 6月  
                    7月 8月 9月 10月 11月 12月            
2001年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 
        7月 8月 9月 10月 11月 12月
2000年 11月 12月