
これより、
徳研生の、徳研生による、徳研生のための、
日記を始めます。
先生が、あんまり日記を更新しないので、
これからは、我ら徳研生が徳樂ホームページの顔として、
徳研生が日々精進に励む姿をありのまま日記に綴っていきます。
071030 Tue.

微小管精製中です。
でも
今日の私は
あり得ない失敗ばかりをして
周りの人たちに迷惑かけまくりです。
1個目
発泡スチロールに入った氷水を実験室でぶちまけてしまった。
2個目
チップいれに入ったチップをチップいれごとぶちまけてしまった。
1個目の失敗に至っては
片付けを
福留研の原口君、児玉さん
そして清山研の今井君
に手伝わせてしまいました。
あぁぁぁ・・・
自己嫌悪。
頭を冷やすため、ちょっと実験を休憩させてもらうことにしました。
ありえんありえんありえんありえん・・・・
田中なお
071025 Thu.

クラスマッチ1日目
案の定何も出場せず。
でも、応援してたので
勉強も一向に進まず
・
・
・
だめだめじゃん。
今日の山下先生の一言
「田中、お前、思わぬ伏兵が現れたな〜。頑張れよ〜!!」
昨日の清山先生の一言
「田中、勉強してるか!?おまえ、今回落ちたらアウトやぞ!」
みなさん、ご心配をおかけして申し訳ありません。。。
ほんとにほんとにごめんなさい・・・
精一杯頑張ります。
田中なお
071024 Wed.

血管について調べてます。
生体材料化学のプレゼンを作るためです。
テーマ「血管」
なかなか難しいです。
明日はクラスマッチです。
クラスマッチという名のホリデーです。
一日元気に勉強してようと思います。
田中なお
071023 Tue.

毎日あっという間に過ぎていきます。
年を取った証拠です。
そういえば、ウチのクラスに
なぜか
3年前の5Cの写真があります。
体育大会の時の写真です。
楽しそうな写真だったのですが
なんで5Cの教室にあるんだろう・・・?
田中なお
071020 Sat.

土曜日に学校に着たのに
なんか
人が多いです。
応援団の人たちが
頑張っておられるらしいです。
私は
今から実験を頑張ります。
田中なお
071019 Fri.

中間発表終わりました。
いやー。
疲れました。
でも、なんか途中から
異常に楽しかったです。
みんな面白そうな研究してました。
人のポスターみてるのも、人の説明聞いてるのも
新鮮な感じでした。
ちなみに
ポスター賞は野口研でした。
残念無念でござる・・・。
まぁ、
「おれ、田中さんに一票!」
っていってくれた人が一人いたので
それで十分です。
紙負けして無くてよかった・・・。
また、別ページ作って報告します。
ちなみに徳楽先生の総評は
「とても良い中間発表でした!」
ウチのクラス、初めて誉められたかもしれません。
田中なお
071018 Thu.
明日はいよいよいよいよ
中間発表です。
いやー
セミナーの時とするとあまり
緊張感ありませんけど
どんな質問されるのか
徳楽先生にどんな指摘を受けるか
ビクビクします。
困りました。
困りました。
先生がみてあきれてボロボロに指摘を受けたときは
誰か私を励ましてください。
田中なお
071017 Wed.

明後日は中間発表なのに
なんで
こんなに
忙しいのか
まったくもって
意味が分かりません。
ちなみに今日はコンピテントセルを作りました。
それなりにまともな物ができあがった気がするので
効率を調べてみよー♪
因みに再来週の火曜日は豚さんの脳みそを採りに行ってきます!
あー。。。考えただけで疲れる。
田中なお
071016 Tue.

そういえば、今日、パパラッチの意味が分からなくて
S田君に聞いたら
「ほら、美人の人が殺されたじゃん!」
といわれた。
正解はダイアナ妃らしいのだが
美人と聞いて
最初に思い浮かんだのは
「楊貴妃」
だった。
・・・
私の前世なのです。
だから最初に思い浮かんでもしょうがないと思われます。
田中なお
071015 Mon.

徳楽研究員は
今年
全員
卒業できないかもしれません。
(結構本気で)
液体窒素の中の
蛋白質やら
コンピテントセルやら
全部
ぱぁ
になってました。。。
・・・
ボランティアの人が
10人くらい欲しい気分です。
田中なお
071012 Fri.

気がついたら明日はセミナー・・・。
Oh, surprise!!
20人くらいの人の前で
自分の研究について説明してきます!
場所は都城高専多目的ホール♪
あの、マイク使って、あのスクリーン使って
14枚のスライド(力作)をお披露目するのだー!!!
・・・
ってか、やっとプレゼンのOKサインが出たよ。
昨日、練習したときになぜか
スライドが一枚消えていて
ちょっと焦ったけど
その前のデータが残ってたので
修正できました♪
助かったー!!
大学の先生方もいらっしゃるらしいので
本性だけはばれないように
大人しくしておこうと
心から思ってます。
写真撮る予定なので
HPにUPしようと思ってます。
その前に
原稿を全部覚えられるのかな・・・???
田中なお
071011 Thu.

今日、ウトウトしながら国際文化論Iの授業を聞いていたら
「ひにんしょう」
って聞こえた。
私には
「避妊症」
という漢字に変換された。
「え!?避妊症!? I尾先生が!? ってか、I尾先生って実は女だったの!?」
とか
思考を張り巡らしてたら
「非人称」
でした。
・・・
あーあ。
残念。
おかげで目が覚めちゃった・・・
田中なお
0071010 Wed.

パワーポイントって難しいね。
もう、訂正三回目だぬーん♪♪
でも、
あとちょっとで終了なんだぬーん♪
わはははは
どうだ
すげーだろ〜♪♪
田中なお
071005 Fri.

パワーポイントが
予期せぬ理由で強制終了される・・・
しかも2回も・・・。
そのたびに保存し忘れてた部分が
全部消える・・・。
すっごく頑張って作った図が
保存し忘れたことが原因で
2度も消えたときには
さすがに
ぶっ壊してやろうかと思った。
田中なお
071004 Thu.
徳楽先生、
Resume について調べてきましたが、もう小林に行っちゃったので、リンクだけ張っておきます
http://www.trincoll.edu/depts/career/guides/resume.shtml
明日のための発表練習のパワーポイント作ります。。
ald
071003 Wed.
私、花粉症なんです。
しかも
秋になると
目にアレルギーが出るんです。
今日、すっげー良い天気だったじゃないですか?
しかも風がびゅーびゅー吹いてたじゃないですか?
・・・
ひどくて。
ずるずるで(鼻)
シュパシェパ(目)
・・・
多分
全ての原因は
花粉にあります。
鼻が痛い・・・
田中なお
071002 Tue.

プレゼン作ってます。
パワーポイントとイラストレーターを駆使して。
もう少しで完成です。
それにしても
生体高分子のテストが3桁だった。
・・・
何年ぶりだろう・・・
三桁・・・
多分、中学3年の時の美術のテスト以来(笑)
田中なお
071001 Mon.

今日から10月。
っていうか
忙しい。
実験する暇が見当たらない・・・
とりあえず金曜日までに
セミナーのプレゼンと原稿を完成させて
ある教科で再試を受けることになったので
その勉強もして、
何気に来月に迫った受験勉強して
そして、中間発表・・・。
卒研の本題に行く前に
卒論締め切りが来そうな予感・・・
え?
留年?
留年?
それは
なんとしても嫌だ
田中なお
